また引越しします

5月12日にまたまた引越しをします。
上京してからすでに数回引越しをしているので、もう慣れっ子です。
今回引っ越す理由は、今の家が老朽化してる事が最大の原因ですね。
雨で漏電するわ、水道管のサビで水の出が悪くなるわ、アパートのオーナーは夜逃げするわで、もういい加減にしろ~!って感じです。
頼りの管理会社の人間は「ウチは家賃の管理をしてるだけですから」とか言いやがりまして、事実上、これが決定打となりました。

続きを読む また引越しします

Javaの勉強 ~その壱~

linuxサーバやらWindowsサーバやらの基盤だけ知ってても先が見えているので、ここらでプログラムとやらを始めてみようと思います。
プログラムと言っても、CやC++やPHPやRubyなど様々な言語がありますが、プラットフォームでの互換性がある「Java」にしました。
先は全然見えませんが、とりあえずの目標は、「ココ(ブログ)上で公開できるゲームを作る事」です。
で、今日買ってきた参考書(?)はコレ!
10日で覚えるJAVA入門教室
クリックでアマゾンへ飛びます。

・・・いかにも初心者が飛びつきそうなタイトルですね。
CD-ROMも付いてて3000円もしないなんて、オトクだわぁ~w

続きを読む Javaの勉強 ~その壱~

新・三国無双4


せっかくMuが3月8日より無料になったのに一度もログインしていませんw
飽きてはいないですよw
そのうち再開しますw
今は新・三国無双4というPCゲームにハマっています ~~-y(´▽`*)
三国志を題材にしたゲームですが、三国志には興味ありませんw
というか、中国にすら興味が沸きませんwwwww
ハゲ山に緑のペンキをぶちまけて「緑化!緑化!」と騒いでいる民族の歴史は知っても無駄と思うからですw

続きを読む 新・三国無双4

ポート25番ブロックへの対応

自宅で契約しているプロバイダが2月よりポート25番ブロックを開始した為、通常のメール送信ポートである25番(SMTP)からの直接送信が出来なくなった。
で、メール送信ポートを25番から587番(submission)に切り替え、さらにプロバイダの中継サーバを経由してあげればメール送信が可能になる。

続きを読む ポート25番ブロックへの対応

[Mu]レベル200以上の場所

地図と言う物が存在しないMuの世界で、初心者戦士の私は臆する事無くトコトコ進みますw
どこかの誰かのブログで見た記事の内容で、
ロレンシアから南東へ行ったトコにレベル15制限の場所がある
と、書いてあったのを思い出した。
今まで北東の森の中でゴーレムやら爬虫類やらを切りまくって、気づいたらレベル15になっていたので、上記の記事通り南東へ進んでみるw

続きを読む [Mu]レベル200以上の場所

メモリ増設

今までこのサーバはPC2100(片面実装)の128MBのメモリを3枚使って動かしていましたが、yahooオークションで512MB(両面実装)のメモリが手に入った為、早速増設してみましたw
単品なのでDDRは崩れますが、サーバだしストリーミングも配信しているから、トータルメモリを優先して・・・。
で、購入したメモリを取り付けて起動させてみると、カーネルパニックを起こしてしまい、ウンともスンとも言わない状態・・・orz
片面実装と両面実装のメモリ間で相性が悪いのか?
結局、会社の先輩に相談したところ、
「ブートローダにメモリサイズを指定してみ?」
とのアドバイスを頂きましたw
家に帰ってきて、アドバイスの通りにgrub.confの記述を以下の通りにして上げると
難なくメモリを認識しましたとさw
default=0
timeout=5
splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz
hiddenmenu
title Fedora Core (2.6.19-1.2911.fc6)
root (hd0,0)
kernel /vmlinuz-2.6.19-1.2911.fc6 ro root=LABEL=/ mem=768M
initrd /initrd-2.6.19-1.2911.fc6.img